HBCラジオ優勝パレード特番 岡大海選手・高梨裕稔投手ゲスト出演書き起こし(2016/11/20放送分)①
11/20(日)のHBCラジオで放送されたファイターズ優勝パレード特番に、岡大海選手と高梨裕稔投手がゲスト出演。
13時からは「おめでとう!日本一!パレード&ファイターズ選手とガッチャンコSP」ゲストの高梨投手と岡選手 HBCのスタジオ入りしました!このあと生放送!!
— HBCラジオ@ファイターズ熱烈応援! (@HBC_radio1287) 2016年11月20日
#lovefighters #hbcradio pic.twitter.com/JeshQrrTg3
ラジオの生出演は初めてという同期入団コンビのトークがめちゃくちゃかわいくて、最高でした…。ありがとうHBCラジオ。1時間番組なので特に心に響いた部分をかいつまんで書き起こしておきます。MCは、ファイターズDEナイトでおなじみの斉藤こずゑさんとHBC渕上アナウンサー。
------------------------
■オープニングトーク
(こず)さぁもう私たちの目の前には、お2人に来ていただいています。
 (渕上)そうです。さっきまで岩ちゃんが目の前にいたのでね、圧力すごかったんですけども。お二方はとても涼し気というか、クールにね、スマートに座っていらっしゃいます。
 (こず)ということで。私の目の前が。
 (高梨)高梨裕稔です。よろしくお願いします。
 (こず)そして渕上さんの目の前が。
 (岡) 岡大海です。よろしくお願いしまーす。
 (こず)パレードが終わって、私服に着替えて来ていただきました。高梨さんの今日のファッションのテーマは?
 (高梨)テーマ!?テーマ…。まぁこれ最近買ったので、すごいお気に入りの服で来ちゃいました。
 (こず)グレーで、パーカーのところが大ぶりになっててかっこいいんですよね。
 (渕上)ちょっとマフラー巻いてるような。
 (高梨)ありがとうございます。
 (こず)そして、岡選手は…。手編みですかそれ。
 (岡) 手編みではないですね…(笑)
(渕上)手編みじゃないでしょ(笑)
(こず)真っ白のセーターでね。タートルネックの。
 (岡) 寒いんでね、ニットで来ました。
 (こず)やっぱり寒いですか、お2人にとっては。
 (高梨)そうですね、東京にいたので。
 (渕上)そうですよねぇ。そもそも、ラジオの生放送はお2人は?
 (岡) 初めてですね!
 (高梨)初めてです。
 (こず)あっ、そうでしたっけ。確かにスタジオに来ていただくのは初めてということになりますね。
 (渕上)インタビューとかは収録ですもんね。
 (こず)だからね、お2人とさっき打ち合わせしてたんですけど、とても緊張されています!
 (岡) 緊張しますね、やっぱり。はい。
 (渕上)本当ですか、なんでそんなニヤニヤしてるんですか(笑)
 (岡) いやいやいや(笑)
<一同、笑い>
(渕上)どうですか、パレード終わって。
 (高梨)ほんとに多くの方に来ていただいて。あのー、ほんとに最高でした。
 (こず)高いところから見る風景はいかがでした?
 (高梨)いやー。まぁあの、試合のときもたくさんの方が見に来てくれて、札幌ドームで投げるのすごい気持ちいいんですけど。やっぱり今日も、たくさんの人に来ていただいていたので、ほんとにうれしかったですし、気持ちよかったです。
 (こず)本当に見えないところまで大勢の人で。岡選手はいかがでした、あの風景は。
 (岡) そうですねーやっぱり、なかなかああいう経験がないのでね。僕自身バスの上からっていうパレードは初めてだったので。すごく、楽しかったですね。
 (こず)(リスナーからのお便りを読む)「パレード行ってきました。朝6時に起きて、7時には待機して、最前列で見ることができたんです!」ということで。今日は私も8時過ぎには中心部にいたんですけど、もう札幌の駅前通りを横断できないくらいのお客様で。地下に潜ったり迂回したりとかして、会社が遠い遠い。
 (渕上)遠いでしょうね(笑) そうですよね。でも8時の時間帯って雨降ってましたよね。
 (岡) 降ってましたね。はい。
 (こず)そうそうそう、降ってたんですよねー。
 (高梨)そうなんですね…。寝てました(笑)
 (渕上)えっ、そのときはまだスヤスヤ?(笑)
 (高梨)いやスヤスヤではないですけど(笑) 起きる寸前くらいだったんですけど。
 (こず)今日は何時起きでした? 8時過ぎくらい?
 (高梨)8時20分くらいですね。
 (こず)岡さんは?
 (岡) 僕、7時半とかですね。
 (こず)早い!
 (渕上)早っ!
 (高梨)さすが。
 (岡) 健康的に。
 (渕上)健康的に(笑)
■ジングル…。
<CM明け、岡大海選手が番組名を読み上げるジングルが流れる>
(こず)えー今、スタジオが、笑いの渦に包まれているんですが…。
 (渕上)すごい、本人が頭を抱えてますけれども(笑)
 (こず)これ、直前に録っていただきました、いわゆるジングルというものなんですけれども。もちろん高梨投手バージョンもありますので。岡さんはちなみにね、テイク2で(笑)
 (渕上)岡さん、出来はどうだったんですか、これ聞いてみて。
 (岡) いや全くダメですねこれ…。 
<一同、笑い>
 (渕上)えっ何がダメですか?(笑)
(岡) いや滑舌良くないですね僕…。
 (こず)そうですか?やっぱり気になりますか。
(岡) なりますね…。
 (渕上)こういう風に流れるってことは想定は出来てました?
(岡) いや、出来てなかったっス…。
 (渕上)こういう風に何度も流れますので(笑)
■優勝パレードの寒さ対策いろいろ
<こず姉によるパレード中継の模様が流れる>
(こず)…という、先ほどのパレードの様子なんですが。オープンバスは1台目がピッチャーの皆さん、高梨投手が乗ってらっしゃって。2台目が岡選手が乗ってらっしゃいましたけれども。…寒くなかったですか?
 (高梨)最初は大丈夫だったんですけど、徐々に寒くはなってきましたけど。やっぱり暖かい声援があったので、はい。大丈夫でした。
 (こず)岡さんはいかがでした?
 (岡) そうっスね、もう寒いの想定してたんで、僕はもう中にたくさん着込みました。(自慢気に)
 (渕上)着込んで…(笑) 何枚くらい着てたんですか。
 (岡) アンダーシャツ2枚着て、その上にシャカシャカのやつを着て、その上にユニフォーム。で、ネックウォーマー。
 (こず)すごい準備良いですねぇ(笑) 普段から準備良いタイプですか?岡選手は。
 (高梨)そうですね、要領はたぶん、良いタイプだと思いますね。
 (岡) いやいやそんなことはないですよ(苦笑)
  
■仲良し同期トーク
(こず)皆さんからたくさんメッセージをいただいてて。あの、岡選手と高梨投手は同期でいらっしゃる。
 (渕上)そうですよね、25歳で同期入団で3年目で。
 (こず)なので、「お互いどんな人なのか?」「お互いのことを聞きたい」というメッセージがとっても多くって。例えばじゃあ、高梨投手から見て、岡選手はどういう人ですか?
 (高梨)第一印象は、ほんと有名な…有名だったので。僕はもう「話しかけていいのかな…?」みたいな。
 (岡) いやいやいやいやいや(苦笑)
 (高梨)感じだったんですけど(笑) やっぱりでも仲良くなると、よくご飯も行きますし、ほんとに同級生としてなんでも話せますし。そういう存在ですね。
 (こず)なるほど、"明治大学の岡選手"といったらもう有名だった?
 (高梨)はい、もう、有名でした。はい。
 (岡) いやいや…全然です。
 (こず)では"有名人"から見て高梨投手はどういう…?
 (岡) いやいやいや…めっちゃ言いにくいじゃないですか(苦笑)
<一同、笑い>
(岡) そうですね、最初は…。人見知りするタイプだと思うんですね、高梨。僕もそうなんスけど。なかなかだから、最初の頃はしゃべれなかったイメージがありますね。まぁでもこうやって仲良くなっていけば、誰からも愛されるような感じなんで。うらやましいですね。
 (渕上)なんか褒め殺しみたいな、お互い褒めあって…(笑)
 (こず)高梨投手ちょっと下向いちゃって(笑)
 (渕上)ちょっと頬赤らめた感じになってますよ(笑) 2人はじゃあ、最初はちょっと距離あったんですか?
 (高梨)まぁまぁほんと、人見知り同士なので。
 (岡) そうですね、はい。
 (渕上)どっちから最初アタックしたんですか?
 (こず)アタック(笑)
 (岡) まぁ他に同級生いますし、はい。
 (高梨)そうですね、その中で。
 (岡) 徐々にって感じじゃないスかね。
 (渕上)白村投手とかもね?同い年で同期入団ですよね。
 (高梨)そうですね。
 (こず)白村投手は誰とでもグイグイ行くタイプ?
 (高梨)そうっスね、あいつはもう誰にでもグイグイ行くんで(笑) 僕もそれで最初。
 (こず)あ、向こうから来て。
 (高梨)そうっスね。なのでまぁ、打ち解けやすかったってのはありますけど。
 (こず)同期仲良いんですか。
 (高梨)同期仲良いですね。
 (岡) そうですねぇ。はい。
 (こず)(リスナーからのお便りを読む)「普段どういう会話をしているのかを教えてほしい。お互いのことをなんと呼び合っているのかも教えてほしい」ということですが。
 (高梨)どういう会話。
 (岡) どういう会話?(笑)
 (高梨)なんか…あんまり意識して話してないんで(笑) どういう会話してるか分かんないですけど。ほんと普通のことを話してると思いますね。
 (こず)食べ物の話とかテレビの話とか?
 (高梨)まぁそうっスねぇ。あのー…「昨日何した?」とか、そういう話もしますし。
 (岡) そうっスねぇ。はい。
 (渕上)「今日良いセーター着てるね」とか。
 (岡) そこはないでしょ…!(笑)
 (こず)高梨選手のTwitterにも岡選手アップされてますからね。「優勝パレード最高でした」っていうところで。
 (渕上)おおー。
※このツイートですね。
優勝パレード最高でした!!!
— 高梨裕稔 (@h_takanashi14) 2016年11月20日
皆さん1年間たくさんの応援本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年もまた優勝パレード出来るように頑張るので応援おねがいします!!!
これから岡ちゃんとラジオの生放送してきまーす(^^) pic.twitter.com/FRpYdbmSrL
(こず)これ、"岡ちゃん"って書いてあるんですけど、高梨投手は"岡ちゃん"って呼んでる?
 (高梨)そうですね、"岡ちゃん"って呼ぶことが多いかもしれないですね。
 (こず)おおー。"岡ちゃん"は?(笑)
 (岡) 僕っスか?僕はどうスかね、高梨って言うときもあるし"なっしー"って言うときもありますね。
 (渕上)おおー。
 (こず)"なっしー"って結構浸透してるんですか、チームの中で。
 (高梨)そうですね、結構なっしーって言われること多いんで。もうなんか言われ慣れちゃいました。
■乱入者あらわる
<高梨投手の髪型の話をしていたところ、スタジオに人影が…>
(渕上)なんかすごい、すんごい気配を気配を感じる…。
 (こず)すごい威圧感のある人が入ってきましたけど。
 (渕上)誰でしょう、スーツ姿の人。
 (こず)ご紹介した方がよろしいんじゃないですか?
 (??)(大声で)ハキハキしゃべらんかぁ!!!!!!
<一同、笑い>
(??)聞いてたら、ボソボソ、ボソボソ…(また大声で)野球選手やろぉ!!!!!
 (こず)(めんどくさそうに)岩本勉さんでーす。
 (岩本)(一転して優しい声になり)今シーズンほんとお疲れさんなぁ?素晴らしいねぇ、ありがとうなぁ。パレードまで。うーん、素敵だったよぉ、うん、うん。続けて頑張ってやぁ。
 (岡) ありがとうございます…(笑)
 (高梨)ありがとうございます…(笑)
 (こず)ありがとうございます、岩本勉さんでしたー。
<といいつつまだしゃべる岩ちゃん>
(岩本)なんかもう、岡君とかしゃべり上手くなって、名古屋章じゃなくなっとるやん!
 (渕上)名古屋章(笑)
 (岡) そんなこと言ったらまたYouTubeで見る人増えるじゃないスかぁ…!
 (岩本)そうやでぇ?うん、あの、見てください!
 (渕上)YouTube。いや知りませんから。
(岡) いやいやいや…。
<嵐のように岩ちゃん退出>
(こず)…どんな先輩ですか、岩本さんは。
 (岡) あのまんまで。
 (高梨)はい、あのまんまです。
 (こず)あのまんま(笑)
 (渕上)あのまんまは、それは良い意味ですか?悪い意味ですか?(笑)
 (高梨)ほんとに良い意味で。
 (渕上)え、良い意味ですか。
 (こず)もうスタジオから去っていきましたけれどもね。お2人にプレッシャーかけるだけかけて出て行きましたね。
 (渕上)そうですよねぇ。圧力、結構すごいですよね?
 (岡) すごいっスね!
<一同、笑い>
■ファイターズスタイルのお話
(こず)いま、岡選手は髪を伸ばしているんですよね。
 (岡) はい、伸ばしてます。
(こず)来シーズンのファイターズスタイルという(企画で)髪型のモデルになるためにいま髪を伸ばしていて。
 (渕上)あー!かなり横風を受けた感じになってますね。
 (岡) 横風っスか…(笑)
(こず)左側から風吹いてますね(笑) ちょっと自分の中では伸びすぎている感じ?
 (岡) あーそうですね。結構僕、もさもさしちゃうんですよ。くせ毛があるんで。
 (渕上)高梨さんみたいな髪型はどうですか。ちょっとパーマかけたり。
 (岡) どうなんスかねぇ、どういう風になるのかは僕も当日まで分からないんで。
(こず)12月になると撮影会があるんですよね。その時に全部髪型もセットしてもらって、服もスタイリングしてもらって、ポスター撮りというのがあるんですけど。いままでのポスターはご覧になったことあります?
 (岡) あ、見てました。はい。
(こず)例えば誰の?
 (岡) 鍵谷さん。
(こず)鍵谷さんね!めっちゃかっこいいでしょ。
 (岡) かっこいいっスね。はい。
(こず)高梨投手どうですか。
 (高梨)そうですね、乾さんだったりとか。見ましたね。
(こず)次、岡ちゃんですよ。
 (高梨)はい。………。そうですね。
 (岡) なんで間があるの(笑)
 (高梨)もう、もっともっとかっこよくなっちゃうんじゃないですかね。やっぱり。
(こず)これどこか、選手の目につくところに(ポスターを)貼ってあったりするんですか?
 (高梨)そうですね、僕がよく見てたのは、鎌ヶ谷の寮の、ウェイト場のドアに。
(渕上)ウェイト場のドアに(笑)
(こず)じゃあ、誰もが見るところに?
 (高梨)そうですね、めっちゃ恥ずかしい感じでしたね。
(こず)それは楽しみですねぇ。私ポスター撮影行きますのでね。
 (岡) ほんとっスか。あぁ…。
 (渕上)なんでそんな(笑) なんでちょっと伏し目がちなんですか(笑)
(こず)どうしたんでしょうね(笑)
------------------------
長くなるので記事分けます。続き↓